外壁塗装を行うタイミングとは?外壁劣化のサインもご紹介!

公開日:2022/08/15   最終更新日:2022/08/19

外壁劣化のサイン

大切な家を長持ちさせるために必要となってくる外壁塗装工事。劣化した塗料を塗り替えることで、外壁を紫外線や風雨から守ります。劣化したまま放置しておくと、家の骨組みである構造体の劣化や雨漏りにつながることもあるので、注意が必要です。では、外壁塗装は、いつ行えばよいのでしょうか。そのタイミングと外壁劣化のサインを紹介します。

外壁塗装は10年を目安に行うべき

一般的に、外壁塗装は10年を目安に行うとよい、といわれています。それには、きちんとした根拠があります。

窯業系サイディングの寿命

日本の住宅の多くは、外壁に窯業系サイディングが使われています。サイディングとは、建物の外壁に貼る仕上げ用のボードです。カットされたサイディングボードのつなぎ目をしっかりと埋めて張り上げます。窯業系サイディングは、セメントと繊維質からできており、もともと防水性はありません。

そのため、出荷前に塗装を行って防水性を持たせています。その塗装が寿命をむかえる目安が約10年といわれています。これが、外壁塗装を行うタイミングの目安が10年といわれている理由です。

例外もあるので注意しよう

外壁材メーカーでは、新しいサイディングを開発しており、耐久性のあるものも出てきています。サイディングボードの種類によっては、外壁塗装のタイミングが早いと、塗膜が密着しにくいなどの問題が出てくることもあります。外壁塗装を検討する際には、現在の外壁材の確認もしておきましょう。

外壁塗装を行うべき劣化のサイン

外壁塗装を行うベストなタイミングを、ある程度自分で判断する基準があります。普段から家の様子を観察していると、外壁がサインを出してくれていることがあるので、見逃さないようにしましょう。

外壁の色あせ

塗膜の劣化がはじまっているサインです。比較的初期の症状ですが、色あせを感じるようになったら、外壁塗装を検討したほうがよいでしょう。

苔、藻、汚れの付着

塗膜がしっかり機能していれば、汚れなどは雨水で流れていきます。塗膜の機能が低下しはじめると、苔、藻、汚れが付着しやすくなります。見た目も古い印象になってくるので、外壁塗装の検討が必要となるでしょう。

チョーキング

外壁を触った時、手に粉状のものが付着した場合、チョーキング現象が起こっていると考えましょう。外壁の塗料には、もともと粉状の顔料が含まれています。日差しや風雨にさらされることで塗料が劣化し、一部が粉に戻ることで起こる現象です。塗料の寿命を知らせるサインなので、早めの対処が必要です。

塗膜の膨れ・剥離

塗膜表面の膨れや剥がれは、塗装の劣化が原因で起こる現象です。雨水が侵入し、ひび割れに発展してしまうこともあるので、放置せずに外壁塗装を検討しましょう。

クラック

クラックとは、外壁のひび割れのことです。クラックの幅が0.3mm以下のヘアークラック、0.3mm以上の構造クラックに分けられます。とくに構造クラックがある場合は、早めに外壁塗装を行うことをおすすめします。

クラックを放置しておくと、雨水が侵入し、カビの原因にもなります。さらに進むと、建物の強化低下にもつながる可能性があるので、注意が必要です。

シーリング材の塗膜剥がれ・割れ

シーリングとは、サイディングボードの継ぎ目を目地材などで充填することです。建物の機密性や防水性を保つために行われます。塗膜が劣化してくると、シーリング部分に剥がれや割れが起こるので、見逃さないようチェックすることが大切です。シーリング材自体が劣化している場合は、打ち増しや打ち替えが必要になってくるので、症状が出た場合は業者に相談してみましょう。

外壁塗装を行うための最適な時期

外壁塗装は、気温5℃以上、湿度80%以下が作業に適しているとされています。実際に、各季節のメリット・デメリットを理解した上で外壁塗装を行いましょう。

また、それぞれのライフイベントを考えて時期を決定するという場合も多く見受けられます。親戚が集まるお盆や年末年始に向けて外壁塗装を行うという決め方でもよいでしょう。今回は、季節によるメリット・デメリットを確認します。

春に外壁塗装を行う場合

春は、気候が穏やかで湿度も低いため、外壁塗装の工事がしやすい季節です。しかし、45月は不安定な気候が続く時があるので、作業期間が延びてしまう可能性も考えなくてはなりません。

夏に外壁塗装を行う場合

夏は、気温が高いので、塗料が伸びやすく、乾きも速いという点で外壁塗装の工事に向いています。しかし、夕立などの急な雨も予想されるので、天気予報をチェックしておく必要があるでしょう。また、外壁塗装をする際には、窓を閉め切りにする必要があります。暑い中、窓を開けられないというということを頭に入れておきましょう。

秋に外壁塗装をする場合

湿度が低くなってくるため、塗料の乾きが速く、外壁塗装の工事を行いやすい季節です。しかし、台風の季節とも重なるため、工事期間が延びてしまうことも考えられます。

冬に外壁塗装をする場合

雪深い地域でなければ、冬場に外壁塗装の工事を行っても問題はありません。窓を閉め切りにしても苦にならないというメリットもあります。しかし、日照時間が短く、作業時間も短縮されてしまうため、工事期間が長くなるというデメリットがあることを頭に入れておきましょう。

まとめ

外壁塗装は、大切な住まいを守るために必要なメンテナンスです。普段から外壁の様子をチェックし、劣化のサインを見逃さないようにしましょう。少しでも気になることがあれば、放置することなく、業者に相談することをおすすめします。適切な時期に正しい外壁塗装を行うことで、お気に入りの家に、長く快適に住むことが可能となるでしょう。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

新築のときはきれいだった外観が、経年劣化で古くなってきてしまった…そういった悩みを解決するには、外壁塗装業者に依頼するのがおすすめです。しかし、屋根と外壁を同時に施工すると、なぜお得になるの

続きを読む

塗料のにおいや工事中の作業音が気になる外壁塗装。家をきれいにしたいものの、ペットのからだに害はないか、ペットにとってストレスにならないか心配ですよね。そこでこの記事では、外壁塗装がペットに及

続きを読む

新築の時はきれいだった外壁が、経年劣化で汚くなってしまうのは残念ながらよくあることです。ただ、汚れやカビを防止できるような外壁用塗料があれば、美しさが長持ちすると考えられます。今回は低汚染塗

続きを読む

大切な家を長持ちさせるために必要となってくる外壁塗装工事。劣化した塗料を塗り替えることで、外壁を紫外線や風雨から守ります。劣化したまま放置しておくと、家の骨組みである構造体の劣化や雨漏りにつ

続きを読む

住まいを長く維持するためには、適切なメンテナンスが必要です。傷んだ外壁を修繕し、塗装をし直す外壁塗装も、そのひとつです。外壁塗装をする際には、色と同時に、ツヤについても考えてみることをおすす

続きを読む

外壁塗装は、塗装できる家と、できない家があります。塗装できない家というのは、塗装では対応できない、塗装をする必要がないという意味です。 ここでは「塗装ができない」と業者から断られる家の例を説

続きを読む

外壁塗装はとにかく高額なので、「どうにかして安くならないだろうか?」と頭を悩ませている方は多いでしょう。しかし、外壁塗装は極端な値引きができる工事ではありませんし、安く済ませたいという気持ち

続きを読む

定期的に行う外壁塗装ですが、塗装に関する予備知識や経験がない以上「イメージと違う」「ご近所と比べて浮いて見える」など、意外と失敗してしまう人が多いのが現実です。最も多い塗装の失敗は色選びに関

続きを読む

外壁塗装は定期的に必要なメンテナンスですが、決して安くはありません。およそ10年に一度工事を行いますが、一般的な二階建てで80~150万円もの費用が発生するといわれています。どうにかもっと、

続きを読む

株式会社鈴木塗装 住所:〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名4611-3 TEL:042-810-8360 電話受付:9:00~18:00 定休日:日曜日 いつまでも美しい外観を保

続きを読む