菅原塗装工房

職人の高い技術力
アフターフォロー
迅速なメンテナンス
品質で勝負
有限会社菅原塗装工房は、外壁を始め屋根、付帯部などさまざまな箇所の塗装に対応している専門業者です。完全自社施工を取り入れており、高い技術をお客様に提供しています。職人スタッフ全員が一級塗装技能検定試験合格を目指しており、積極的に資格取得に力を入れているのが特徴。そこで今回は、菅原塗装工房の特徴と魅力をご紹介します。
もくじ
菅原塗装工房は最高約20年の耐久性をもつフッ素塗装のほか、レベルの高い施工が可能
菅原塗装工房は2000年設立。20年以上の実績を持つ塗装業者です。相模原市中央区から半径8km圏内を対象とした地域密着で、相模原市中央区・相模原市南区・町田市の全域と、相模原市緑区・大和市・座間市・厚木市・八王子市の一部が対応エリアとなっています。
外壁塗装業者に対して、押し売りや強引な営業をされるというイメージを持っている方も多いかもしれません。しかし菅原塗装工房はすべての工事を反響営業で行っているため、安心して相談することができます。
リフォーム会社によっては、現場を知らない営業担当が何でも「できます」と言って契約を取り、あとから問題になるというケースもあります。しかし菅原塗装工房で営業を行っているスタッフは現場経験も豊富なので、いい加減な契約をすることはありません。また1現場1担当制をとっており、専属の職人が最初から最後まで一貫して施工を行ってくれます。
住宅の形状や立地によって最適な塗料は異なります。菅原塗装工房では最高約20年の耐久性をもつ「フッ素塗装」をはじめ、塗料の柔らかさや色ツヤ、質感などの要望を最大限取り入れつつ、1軒1軒に合わせた最適な提案をしてくれます。
安い外壁塗装業者はたくさんありますが、年単位で考えたとき、早く見た目が汚くなってしまえばコストパフォーマンスに優れているとはいえません。菅原塗装工房の外壁塗装は適正価格であり、特別安い価格ではありませんが、施工の美しさや耐久性にこだわりぬいて塗装するため「結果的に費用対効果が高い」外壁塗装が可能です。価格ではなく、技術力や実績が評価されている外壁塗装業者といえます。
菅原塗装工房は完全自社施工で経験豊富な職人が塗装を担当
菅原塗装工房では完全自社施工を取り入れています。職人全員が1級塗装技能検定試験(厚生労働省が運営する国家試験)合格を目指していて、職務への意識が非常に高いことがうかがえます。
加えて、セミナーや情報交換会などに参加して技術を磨いています。そうした職人がお客様と直接やりとりをするため、仕上がりイメージに相違がありません。
一級塗装技能士の資格を持ったスタッフが対応
住宅の塗り替えやシーリングの入れ替え工事など、お客様の現場を最初から最後まで担当する専任スタッフは、どの工事でもすべて一級塗装技能士の資格を持ったスタッフが対応してくれます。たしかな技術と知識のあるプロフェッショナルが施工を担当してくれるので、安心してまかせられますね。
また、営業スタッフと技術スタッフの連携も優れているのもメリットの1つです。営業を行っているスタッフは長年の現場経験がある人ばかりなので、技術スタッフに不可能な要求をすることがありません。営業スタッフと技術スタッフが連携しあって施行することで、よりよい施工が完成できるのでしょう。
菅原塗装工房は塗装専門店にとどまらない・住まいの総合アドバイザー
菅原塗装工房は塗装専門店にとどまらず、さまざまな分野に対応するオールマイティな住宅アドバイザーといえます。
モルタル造形やリフォーム・インテリアデザインにも対応
菅原塗装工房はモルタル造形(モルタルアート)やリフォーム、インテリアデザインなどの分野にも対応してくれます。「モルタル造形」といってもあまり馴染みがないかもしれませんが、遊園地などで古い町並みを表現する際に使用されています。
菅原塗装工房のモルタル造形はインスタグラムで見られるほか、現在ショールームを制作中。塗装やモルタル造形を体験できる施設を自社で製作しているそうです。そのほか、リフォーム、インテリアデザインも手掛けているため、個人からだけでなくさまざまな企業からも支持されています。
外壁塗装の施工後は住宅の総合アドバイザーとして相談に乗ってくれるので、外壁塗装を依頼し、塗装が完了したから終わりではなく、そこから頼もしい住まいのパートナーとなってくれるのです。菅原塗装工房は塗装専門店にとどまらず、設備・技術投資を行っています。既存の常識に囚われずに躍進している菅原塗装工房を、単純に外壁塗装業者とくくってしまうのはもったいないでしょう。
YouTubeでの情報発信やドローンなどの最新機器導入で業界をリード
菅原塗装工房は、YouTubeで「塗装スクール WAKA-地域の学び屋さん-」というチャンネルを運営し、外壁塗装に関する情報を発信しています。テーマは多岐にわたり、シリコン塗料の耐久性からクラックの補修方法、外壁塗装業者の相場など、外壁塗装を検討した際に知りたいことに応えてくれる内容となっています。
また、ドローンなどの最新機器を導入し、迅速なメンテナンスを行えるようにするといった新しい取り組みも行っているため「こんなメニューがあれば」「こういったとはできないかな」といった要望がある場合にも、一度相談してみるとよいでしょう。
菅原塗装工房は工程写真を提出と徹底した塗料選定を行う
確かな技術を提供することはもちろん、お客様に安心して快適に施工後の生活を送っていただくことも自分たちの役割だと菅原塗装工房は考えています。そのための取り組みとして行っているのが、工程写真の提出です。
菅原塗装工房では施工時に工程写真や塗料の搬入写真などを200枚以上撮影し、データでお客様に提出をしています。どのような作業が行われたのかがとても重要な塗装工事なので、工程写真の撮影はしっかり行うように心がけられています。
素人から見ると写真を見てもどのような工事をしているのかわからないのではないかと思いますよね。しかし、撮影データはその数200枚以上。知識がない人でもどのような工事が行われているかわかりやすいように、細かく撮影されているのでおおよその現場判断はしやすいでしょう。
また、菅原塗装工房では塗料選定にも力を入れています。現存する塗料は大手塗料メーカーから中小メーカーまで、さまざまな業者が存在しています。
その中で同じシリコン塗料を並べても、期待耐用年数は5年のものもあれば、14年以上のものもあるほど、数え切れない種類の塗料が存在しています。メーカーのカタログには期待耐用年数が記載されることはほとんどありません。
菅原塗装工房では最も期待耐用年数が高いものをメーカーから直接聞き出し、塗料選定を行っています。直接聞き出すだけではなく実際に使用してみて、仕上がりがキレイなものをお客様に提案しているのです。
塗装業者にとって「塗料」は会社の命ともいえるもの。だからこそ塗料選定に力を入れて、少しでも質の高い施工ができるように尽力しているのです。
まずはお問い合わせしてみよう
有限会社菅原塗装工房に興味がある方は、まずはメールフォームからお問い合わせしてみましょう。ご説明してきたとおり、数でなく品質で勝負している外壁塗装業者ですから、施工棟数には限りがあります。
また、菅原塗装工房ではYouTubeチャンネルも持っています。YouTubeチャンネルでは塗装に関する豆知識や解説動画などが挙げられています。
知識がない人でもわかりやすいように説明されているので、ぜひ覗いてみるとよいでしょう。菅原塗装工房には専門知識と技術を持ったスタッフが在籍しており、全員が一級塗装技能検定資格を持っているプロフェッショナルです。プロが自分の手で施工してくれるので、美しい仕上がりにしてくれるでしょう。
菅原塗装工房に寄せられた口コミ
耐熱塗料と花壇のデコレーション
外壁塗装と家の前の花壇のデコレーションを行っていただきました。
いくつか相見積もりをとりまして、安いわけではありませんでしたが耐熱塗料に惹かれてこちらで工事をお願いしました。
現在夏になりましたが、去年と比べて明らかに部屋が熱くならず、エアコンも弱めで運用出来ていて快適です。
また家の前のブロックで出来た花壇も素敵にデコって頂けて家の雰囲気がとてもよくなり嬉しい限りです。
引用元:https://www.google.com/
菅原塗装工房の基本情報
シーリング(m)/600~1,300円
外壁塗装(㎡)/1,800~4,700円
相模原市中央区から半径8Km圏内
電話・メールフォーム・LINE・ZOOM
有限会社菅原塗装工房
〒252-0235 神奈川県相模原市中央区相生3-13-10 1F-1
電話番号:0120-371-492